3月の千葉県知事選に出馬を表明した、政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志氏。昨年も立て続けに首長選挙出馬し、いずれも大敗したが、得票数が基準に達して供託金没収は免れたケースもある。
ICCを巡っては、トランプ氏が6日、イスラエルのネタニヤフ首相らに対する逮捕状発行などに関与したICC職員らとその家族に対する制裁を可能とする大統領令に署名した。これにより、米国内の資産を凍結したり、米国への渡航を禁止したりすることが可能としている。
北九州市内の道路で無免許運転をしたとして、道交法違反(無免許運転)の罪で、小倉区検は7日、公明党の秋野公造参院議員(福岡選挙区)の公設秘書、前田洋氏(47)を略式起訴した。小倉簡裁は同日付で罰金60万円の略式命令を出した。
選択的夫婦別姓制度を巡り、石破茂首相(自民党総裁)のスタンスが定まらない。かつては制度導入に積極的な姿勢を示していたが、今国会の論戦では一転して慎重な答弁が目立つようになった。ただ、野党第一党の立憲民主党が導入に向けた法案提出を予定しているほか、自民 ...
昨年11月の兵庫県知事選を巡り、再選した斎藤元彦知事がPR会社に金銭を支払ったのは公職選挙法違反にあたるとして刑事告発された問題で、捜査当局がこれまでに同社の女性代表から任意で事情を聴いていたことが7日、捜査関係者への取材で分かった。同社側にスマート ...
一方、公選法違反罪で斎藤氏らを告発した上脇博之神戸学院大教授は7日、「告発してよかった。捜索で出てきた情報で、捜査が進むことを期待している。報酬の支払いなど、事実関係を明らかにしてほしい」と話した。
ロシアの侵略を受けるウクライナによる露西部クルスク州への越境攻撃は開始から半年が経過した。早期休戦を掲げるトランプ米政権が近く双方への仲介作業を本格化させると見込まれる中、ウクライナは将来的な停戦交渉でロシアに譲歩を迫る「カード」を確保するためにも占 ...
県議会拉致議連の石川光次郎元会長は、産経新聞の取材に「北朝鮮が弾道ミサイル発射など軍事的挑発を繰り返す中、市が管理する施設を歌劇団に貸し出すのは度が過ぎる。民間交流もメリハリは付けないといけない」と述べ、「仙台市が貸し出すから、メディアも容易に後援す ...
長野県佐久市で中学3年、和田樹生(みきお)さん=当時(15)=が亡くなった自動車事故を巡り、道交法違反(ひき逃げ)罪に問われた池田忠正被告(52)に逆転有罪を言い渡した7日の最高裁判決を受け、会見した父親の善光さん(54)は「最高裁判断が示されたが、 ...
「バレンタインジャンボ宝くじ」と「バレンタインジャンボミニ」が7日、全国で発売された。東京都中央区の宝くじ売り場「西銀座チャンスセンター」では、朝から多くの客が行列を作って買い求めていた。
別姓導入賛成派の論拠は、平成27年と令和3年の最高裁判例が「この種の制度の在り方は国会で論ぜられ、判断されるべきだ」と判示したことだ。しかし、判決は同姓制を合憲としており、別姓導入を求めたわけではない。各種調査では5割近くが通称使用拡大を必要とする一 ...
大雪への警戒が続く中、高齢者らによる除雪作業中の事故が多発していることを受け、国土交通省はホームページで「雪下ろし安全10箇条」を公表し注意喚起を続けている。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results