沖縄県が米国に設立したワシントン事務所が実態のない株式会社として事業者登録されていた問題で、県議会の調査特別委員会(百条委員会)は7日、参考人として事務所の初代所長と副所長から意見聴取した。県が委託契約を結ぶ米国の弁護士と数カ月前から連絡が取れなくな ...
政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首は7日の記者会見で、出馬する考えを表明した千葉県知事選(27日告示、3月16日投開票)で2期目を目指す現職の熊谷俊人知事の当選を働きかける方針を示した。「僕に投票しないでください」と呼びかけるという。
宅配ピザ大手ドミノ・ピザジャパン(東京)のオーストラリアにある親会社ドミノ・ピザ・エンタープライゼスは7日、日本国内約1000店舗の2割近くに当たる172店を閉鎖すると発表した。「市場の焦点を絞り、収益を改善する」ためとしている。
気象庁は7日、新潟県と石川県の能登南部で大規模な交通障害が発生する恐れが高まっているとして、「顕著な大雪に関する気象情報」を出した。
サンリオピューロランドを運営するサンリオエンターテイメントは7日、外部からの不正アクセスにより個人情報など最大約200万件が流出した恐れがあると発表した。氏名や住所、従業員のマイナンバーなどの個人情報が漏洩(ろうえい)した可能性があるとみている。
長野県佐久市で中学3年、和田樹生(みきお)さん=当時(15)=が亡くなった自動車事故を巡り、道交法違反(ひき逃げ)罪に問われた池田忠正被告(52)に逆転有罪を言い渡した7日の最高裁判決を受け、会見した父親の善光さん(54)は「最高裁判断が示されたが、 ...
【ワシントン=田中一世】石破茂首相は7日午前(日本時間8日午前)、米ワシントンのホワイトハウスでトランプ大統領と会談する。共同声明には日米同盟の重要性や、中国公船の領海侵入が相次ぐ尖閣諸島(沖縄県石垣市)を含む南西地域の防衛体制強化を明記。台湾有事を ...
自民、公明、日本維新の会3党の政調会長は7日、国会内で会談し、維新の青柳仁士政調会長が、医療費総額を年間約4兆円削減し、国民1人当たりの社会保険料を約6万円引き下げるよう提案した。維新は高校授業料の無償化に加え、社会保険料引き下げも令和7年度予算案に ...
7日午後4時ごろ、福岡県苅田町鳥越町の「日本機設」の工場で、点検中のタンクが破裂したと110番があった。作業に当たっていた男性2人が意識不明の状態で搬送され、このうち1人が死亡した。近くにいた別の男性2人も負傷した。4人とも日本機設の社員ではないとい ...
シャープが7日に発表した2024年4~12月期連結決算は、本業のもうけを示す営業損益が203億円の黒字(前年同期は35億円の赤字)となった。純損益は為替差損などの影響で35億円の赤字だが、沖津雅浩社長は「改革を進めた成果が出ている」と述べた。
選択的夫婦別姓制度を巡り、石破茂首相(自民党総裁)のスタンスが定まらない。かつては制度導入に積極的な姿勢を示していたが、今国会の論戦では一転して慎重な答弁が目立つようになった。ただ、野党第一党の立憲民主党が導入に向けた法案提出を予定しているほか、自民 ...
県議会拉致議連の石川光次郎元会長は、産経新聞の取材に「北朝鮮が弾道ミサイル発射など軍事的挑発を繰り返す中、市が管理する施設を歌劇団に貸し出すのは度が過ぎる。民間交流もメリハリは付けないといけない」と述べ、「仙台市が貸し出すから、メディアも容易に後援す ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results