【ワシントン=共同】トランプ米大統領は7日、米国がパレスチナ自治区ガザを所有し再建するとの構想について「全く急ぐ必要はない」と説明し、実現には時間がかかるとの見通しを示した。ガザ復興に向けた投資は「米国以外も担う」とし、他国の政府や企業による協力を呼 ...
【ニューデリー=岩城聡】インドのデリー首都圏(州に相当)の議会選挙(定数70)が8日に開票された。インド選挙管理委員会によると、日本時間同日午後9時時点でモディ首相率いるインド人民党(BJP)が48議席と過半数を獲得し、勝利することが確実となった。B ...
日本製鉄の米USスチール買収交渉が再び動き出す可能性がでてきた。トランプ米大統領は7日、「買収ではなく、投資で合意した」と表明した。今後、米政府と協議することになるが、「投資」が何を示すかは明らかになっていない。買収が成立するかは依然として不透明だ。
飛び込み女子で2021年東京、24年パリ両五輪に出場した荒井祭里(24)=JSS宝塚=が8日、インスタグラムで現役引退を表明した。「最後の3試合はオリンピック、日本選手権、国スポでした。今までの飛込人生で一番くらいに楽しく、そして自分のしたい飛込をできたからこそ引退ということ ...
プロ野球阪神の元遊撃手で、監督として1985年に球団初の日本一に導き、3日に91歳で死去した吉田義男さんの葬儀・告別式が8日、兵庫県西宮市内で営まれ、85年に打線の中軸を務めた掛布雅之OB会長や秦雅夫球団オーナー、粟井一夫球団社長ら約200人が弔問し ...
【エルサレム=共同】イスラム組織ハマスは8日、パレスチナ自治区ガザで拘束していた人質3人を解放した。イスラエル軍が発表した。ガザ停戦合意に基づく人質解放の第5弾。地元メディアによると解放されたのはイスラエル人男性3人。イスラエルは交換で拘束下のパレスチナ人183人を釈放する。トランプ米大統領が4日に示した「ガザ所有」構想にハマスは強く反発する。ただ合意通りに人質を解放した。ガザ当局は7日、 ...
卓球のノジマTリーグは8日、岡山武道館などで行われ、男子は彩たまが岡山に3-1で勝ち、12勝目(7敗)を挙げた。金沢は琉球を4-0で破り、9勝11敗。琉球は11勝9敗となった。
【レークプラシッド=共同】ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)ジャンプ女子は7日、レークプラシッドで個人第15戦(ヒルサイズ=HS128メートル)が行われ、世界ジュニア選手権代表で臨んだ日本勢は佐藤柚月(北海道・札幌日大高)が116.5メ ...
【ハルビン(中国)=共同】冬季アジア大会第2日は8日、中国のハルビンで行われ、カーリング混合ダブルス決勝で小穴桃里、青木豪組の日本が韓国ペアに7-6で勝ち、日本選手団の今大会金メダル第1号に輝いた。5-6で迎えた最終第8エンドに逆転した。
【ワシントン=黒沼晋】石破茂首相とトランプ米大統領の7日の首脳会談は日米の安全保障協力を維持・強化する方針を示した。米国の核兵器を含む戦力で同盟国を守る「拡大抑止」のもと、米新政権からも東アジアの安保に関与していくとの言質を得た。日本は「応分の負担」 ...
日米首脳が7日に発表した共同声明は、トランプ大統領が石破茂首相から近い将来に日本を公式訪問するよう招待を受け、受け入れたと明記した。年内の来日を調整する。
トランプ米大統領は7日の石破茂首相との首脳会談後の記者会見で、親密な関係を築いた安倍晋三元首相の名前を何度も出した。日本の防衛費増加の取り組みに関し「私はシンゾウと一生懸命取り組んだ」と振り返った。記者から首相の印象を問われた際も ...